- コロ
極小径コロ
コロとは主に金属製の円筒状の部品で、同じく金属製の保持器などに配列され相手部品と摺動する部品のことを指します。
高い荷重を受けながら多くの場合高速の回転にさらされるため、高い硬度、精密な外径精度、滑らかな表面粗さ等が求められます。
単純な形状ながら、万一各部寸法が満たせない場合には静音性、振動などの製品の重要機能に直接的な影響を及ぼすばかりか摩耗や損傷の可能性があり、高いレベルの製品精度が求められます。
φ2以下のコロを極小径コロとカテゴライズしております。
精密、小型軸受、小型減速機などに使用いただけます。
最小1㎜程度のコロにも対応可能で、アプリケーションの大幅な小型化、省スペース化、軽量化に貢献します。他社では難しい小径、高精度のコロはぜひ当社にお任せください。
・サイズ
外径:~φ2
・精度
真円度:0.1μm 外径相互差:0.1μm
材質:SUJ2ほか各種材料に対応
特徴
コロ専業大手メーカー様のような大量安価のコロよりも、異形、超高精度など他のメーカー様で対応できない、もしくは単価の合わないコロを得意としております。
一般的に専業大手メーカー様は大量生産により製品単価を下げお求めやすい単価でコロを提供しています。そのため、流動数の少ないサイズや特殊な形状のコロは生産の依頼を受けつけていなかったり、単価が高くなる場合がございます。
TNKはコロ専業メーカーではありませんが、総合金属加工メーカーとして柔軟なラインレイアウトを得意としており、そのような少数、特殊なコロにも生産対応可能です。
小ロットから小回り良く対応させていただきます。
採用事例
機械メーカー様にて小型ユニット用の2㎜以下の極小径コロを採用いただきました。
2㎜以下の極小径となると、一般的なコロとは異なる工法設計が必要となります。製品が極小のため、ハンドリングをはじめとした加工自体の難易度が格段にアップします。お客様においても加工可能なメーカー様が極端に少なくお困りでした。
TNKでは長年のノウハウによる独自工法を設計することにより、高精度小径コロの作り込みと高効率生産を両立。機械部品用のコロとして採用いただきました。
この製品に関するお問い合わせはこちら
その他のコロ
-
PRODUCT
coro
大径コロ
コロとは主に金属製の円筒状の部品で、同じく金属製の保持器などに配列され相手部品と摺動する部品のことを指します。 高い荷重を受けながら多くの場合高速の回転にさらされるため、高い硬度、精密な外径精度、滑らかな表面粗さ等が求められます。 単純な形状ながら、万一各部寸法が満たせない場合には静音性、振動などの製品の重要機能に直接的な影響を及ぼすばかりか摩耗や損傷の可能性があり、高いレベルの製品精度が求められます。
-
PRODUCT
coro
小径コロ
コロとは主に金属製の円筒状の部品で、同じく金属製の保持器などに配列され相手部品と摺動する部品のことを指します。 高い荷重を受けながら多くの場合高速の回転にさらされるため、高い硬度、精密な外径精度、滑らかな表面粗さ等が求められます。 単純な形状ながら、万一各部寸法が満たせない場合には静音性、振動などの製品の重要機能に直接的な影響を及ぼすばかりか摩耗や損傷の可能性があり、高いレベルの製品精度が求められます。
-
PRODUCT
coro
中空コロ
コロとは主に金属製の円筒状の部品で、同じく金属製の保持器などに配列され相手部品と摺動する部品のことを指します。 高い荷重を受けながら多くの場合高速の回転にさらされるため、高い硬度、精密な外径精度、滑らかな表面粗さ等が求められます。 単純な形状ながら、万一各部寸法が満たせない場合には静音性、振動などの製品の重要機能に直接的な影響を及ぼすばかりか摩耗や損傷の可能性があり、高いレベルの製品精度が求められます。