environment

環境活動

SUSTAINABILITY

三和ニードル・ベアリングのサステナビリティ

経営理念である『自然の摂理を基本とし、常に生産技術を開発して行く企業である』ことを踏まえ、
『あらゆる事業活動を通して、一人ひとりが環境の保全と改善に努め、
快適で豊かな生活環境の創造を目指す』ことを環境理念として活動しています。

活動指針

  • 01

    事業活動が環境に与える影響を的確に捉え、
    環境マネジメントシステムとパフォーマンスの継続的改善・向上を図る。

  • 02

    環境関連の法律・規制・協定並びに顧客の要求事項及び
    当社が自主的に定めた環境保全事項を遵守し、環境負荷物質の削減・廃止に努める。

  • 03

    年度重点目標を掲げ改善に取り組み、環境汚染の予防に努める。

  • 04

    社員一人一人の環境方針の理解と、
    環境に対する意識・提案力の向上を図り環境マネジメントシステムの継続的改善を図る。

  • 05

    環境方針を全社員に周知徹底し、
    その推進と維持に努め、要求があった場合は社会に対しても開示する。

社内活動

・省エネ/省資源の推進
・産業廃棄物の削減
・グリーン調達の推進

・環境負荷物質の全廃(入れない/使わない/出さない)
・太陽光発電設備の導入(自家消費型※電池容量:999.7kw)

SDGs活動

発展途上国の子供たちへの各種疾病予防ワクチン接種の支援

「NPO法人 世界のこどもにワクチンを 日本委員会」の取り組みを支援します。
寄付金100万円/年とし、従業員の皆さんにはペットボトルキャップの分別収集と自由募金にご協力いただき、不足分は会社が補填します。

二酸化炭素(CO2)排出量の削減

「当社の、化石燃料の使用、化石燃料由来の電力使用による直接・間接の二酸化炭素排出量を、2025年に2019年年比50%削減、2040年には排出ゼロ」を目標(政府目標は2050年に排出ゼロ)に、各職場での徹底した省エネ活動、再生可能電力の切り替え購入、太陽光発電設備の増強などを推進します。

その他活動

再エネ100宣言RE Action参加

当社は使用電力を100%再生可能エネルギーに転換する意思と行動を示し、再エネ100%利用を促進する枠組みに参加しております。
これからも持続可能な循環型社会の形成に努めてまいります。

ISO14001認証取得

当社では、持続可能な社会の実現に向けて継続的な改善を行い、地球環境に配慮した事業活動を推進しております。
環境負荷の低減、エネルギーの効率的利用、廃棄物の削減など、環境保全活動に積極的に取り組むことで、より良い社会の実現に貢献してまいります。

新型コロナウイルス感染症対策応援

「新型コロナウイルス感染症対策医療従事者応援金」への寄付に対し、茨城県より感謝状が授与されました。最前線で尽力されている医療従事者の皆さまに、心から敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。

CONTACT

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

029-866-0811受付時間 / 平日 9:00 〜 17:00

会社案内・製品情報がわかる

試作のご相談やお問合わせ