MEMBER#13

製造部


前島賢也

2017年 / 中途入社

中途 製造

Profile

中学生までは野球少年で、高校からはバイクにはまって友達とバイクをメンテナンスしたりツーリングを楽しんでいました。
高校時代、バイクにはまっていたことから、金属パーツに触れることが多く、そこから金属加工に興味を持ち機械加工系の専門学校を選びました。
専門学校卒業後は、金属加工の別の会社に就職しましたが、友達の紹介を受け、将来を見据えて当社へ転職しました。

TNKメンバーの

MBTI診断®

エンターテイナー

私の性格タイプはエンターテイナーESFP

エンターテイナーは熱意にあふれた精力的な人たちで、無計画に行動するのを好みます。エンターテイナーの周りにいて、退屈することは決してないでしょう。

引用元 )MBTI診断®

INTERVIEW

インタビュー

入社からこれまでの経歴

製造部に配属となり、現在も担当している研削加工を担当。入社当時は、研削の加工のみで、正しい手順で作業をすることや異常があった際には確実に上長へ報告することなどを意識して業務を行っていました。そこから少しずつ、研削工程内の担当業務が増え、製品に合わせた機械の設定や進捗状況の確認など見る範囲が増えていきました。

CAREER

現在の仕事内容

研削工程の班長として、進捗状況に合わせて指示出しやシフト作成など部下のマネジメントも行っています。場合によっては、私自身も作業に入り、納期に間に合うように臨機応変に対応しています。その他、担当機械の管理や作業手順の説明・機械の設定方法など部下への教育も行っています。

MY JOB

やりがいを感じるところ

急な納期対応に担当職場一丸となって対応できた時は達成感があります。なかなかスムーズにいく時ばかりではないので悩むときもありますが、上司や部下と一緒に対応を考え試行錯誤の中でやりがいを感じることが多いです。また、部下が新しいこと覚えてくれた時や、新しい提案をしてくれた時は成長を感じうれしくなります。

reward

1日の流れ

8:00

始業

朝礼・チーフと情報共有

8:30

夜勤帯進捗確認及び生産状況確認、指示出し

10:00

生産状況・進捗確認

9:00

現場作業

12:00

お昼休憩

13:00

社内打ち合わせ

改善活動・研修計画など

14:00

試作・急ぎの製品の対応

15:30

テスト加工の資料まとめ/部下の作業指導

17:00

業務終了

オフの過ごし方

基本家族と過ごします!娘が3人いて、最近、上の2人は個性が出てきたこともあり女性4人に振り回されています(笑)
家族と過ごすときは、買い物や公園に行くことが多く(荷物持ち)、たまにBBQもします。(準備~片付けまでもちろん私の担当です。)
家族と過ごす以外の日は、ゴルフ、草野球をしてリフレッシュしています。

INDEX

ENTRY

次の当たり前を作るのは、新たな挑戦です。
変化を恐れず、自ら道を切り拓くあなたと共に、
未来の当たり前を創り上げる仲間を探しています。