MEMBER#05

管理部


黒田由佳

2020年 / 中途入社

中途 人事労務

Profile

小さいころはプール、バスケ、テニスをしていて、現在もテニスだけは続けています。ピアノと着付けは1年くらいで辞めましたw季節を問わず、寝る前にアイスを食べるのが習慣です。人材派遣会社の営業として医療機関をメインに、最大約80名のスタッフの勤怠管理、業務品質管理、提案営業を行う傍ら、ISO事務局として外部監査対応などを行ってきました。

TNKメンバーの

MBTI診断®

主人公

私の性格タイプは主人公ENFJ

主人公は楽観主義者として周囲をインスパイアし、自分が正しいと思うことをすぐさま実行します。

引用元 )MBTI診断®

INTERVIEW

インタビュー

入社からこれまでの経歴

入社後、人事労務とISO事務局の担当として、給与計算や社内制度の改訂・立案、採用活動・派遣管理など、ISO事務局としては外部審査の対応などをメインに担当していました。また、会社の資格取得支援制度を利用し、社労士試験受験に向け約1年通信教育にて勉強していました。仕事と並行しての勉強は大変な時もありましたが、勉強した内容が実務に役立つことが多いので貴重な機会を頂いたなと思っています。

CAREER

現在の仕事内容

人事労務とISO事務局を兼務しています。人事労務としては、勤怠管理、採用力強化の立案・実施、社内制度の見直し、勤怠システムや業務効率化のシステム導入などを担当しています。ISO事務局としては、外部審査の対応やISO資料の管理、社内規定の運用などを実施し、最近ではISO資料の電子化の対応に取り組んでいます。

MY JOB

やりがいを感じるところ

周りの人たちと協力して何かを成し遂げたときや、誰かの役に立てたとき、採用に係った方の評判を聞いた時などはうれしくなります。一生懸命だから大変だし、うまくいかないときも当たり前にあって、でも、相談できる人がいることや、大変でも楽しく仕事をしよう、という雰囲気そのものがモチベーションにつながることが多いかな、って思います。

reward

1日の流れ

8:00

始業

メールチェック・書類整理

9:00

資料作成、社会保険手続き 等

11:00

取引先との打ち合わせ

12:00

お昼休み

同じ職場の方と一緒

13:00

社内打ち合わせ

15:00

勤怠管理業務

17:00

業務終了

オフの過ごし方

ともだち、美容関係、カメ活、姪の部活の練習相手をしていることが多いです。家に引きこもってだらだらしてる日もありますね(笑)その中でも友達と過ごすことが多くて、自然と戯れる系のアクティビティやカフェですっとおしゃべりしたり、おいしいものを食べに遠出することもあります。おすすめのお店があったら教えてください♡

INDEX

ENTRY

次の当たり前を作るのは、新たな挑戦です。
変化を恐れず、自ら道を切り拓くあなたと共に、
未来の当たり前を創り上げる仲間を探しています。