MEMBER#10

技術部


髙木研二

2003年 / 新卒入社

新卒 工法設計

Profile

千葉県出身で学生時代は剣道部に所属、一応初段持ち。モノ作りに興味があること、理系科目が好きだったことから、大学は工学部機械工学科に進学し、研究テーマとして流体力学を選択。就職先を探している最中に数多くの先輩が入社している当社を見つけ2003年に入社。

TNKメンバーの

MBTI診断®

冒険家

私の性格タイプは冒険家ISFP

冒険家はいつも新しいことを体験したり探ってみたりするのが好きな人たちです。柔軟な考えの持ち主で、魅力的でもあります。

引用元 )MBTI診断®

INTERVIEW

インタビュー

入社からこれまでの経歴

2003年入社後、現場研修として1年半製造部にてNC自動盤を担当、交代シフトに入り夜勤も経験。研修後、技術部に戻り試作品の加工業務を行い、製品ができるまでの一連の工程の組み方や各工程での加工方法を学ぶ。2015年より、量産品の工法設計業務も担当し、量産工順の設計や加工図・製品図の作成を行う。2024年より各グループ制に別れ現在に至る。

CAREER

現在の仕事内容

現在は切削加工が主業務の技術部形造加工第2グループに所属し、グループ長を担当しています。各メンバーのマネージメント業務をこなしながら、自らも現場で加工も行っています。
最近は、新しい分野として医療向け製品の試作加工から量産受注に向けて新規設備の導入検討、加工条件の最適化等取り組んでいます。

MY JOB

やりがいを感じるところ

今まで加工出来なかった微小部品が加工方法の工夫や治具を活用することで可能になる、これこそがモノづくりの醍醐味でやりがいを感じます。これからも新材料や新しい加工方法にチャレンジし日々精進していきたいです。それらが新規製品の受注獲得に繋がれば達成感はありますね。

reward

1日の流れ

8:00

始業

メールチェック・グループ打ち合わせ

9:00

社内打ち合わせ

情報共有、進捗確認

10:00

部内テーマ案件業務

現場作業

12:00

昼休み

昼食

13:00

部内テーマ案件業務

課題対応、打ち合わせ

16:00

デスクワーク

資料作成

17:00

業務終了

オフの過ごし方

テニス三昧。
平日火曜日・金曜日の夜は会社の同僚とナイターテニス。最近は火曜日の参加人数が少ない為、開催できず残念。その分金曜日は、若手から先輩まで幅広く参加して楽しめてます。
土曜・日曜は社外の人とテニス、普段と違った人と触れ合えるのも楽しいです。

INDEX

ENTRY

次の当たり前を作るのは、新たな挑戦です。
変化を恐れず、自ら道を切り拓くあなたと共に、
未来の当たり前を創り上げる仲間を探しています。