MEMBER#18

品質管理部


田中正浩

1994年 / 中途入社

中途 品質管理

Profile

高校生の子供が2人います。どちらも部活でスポーツをしていて、休みの日はよく観戦に行きます。趣味としてはコロナ禍で在宅をしていたころから、クロスバイクでサイクリングを楽しんでます。下町育ちなこともあり、家族からは江戸っ子気質で情に厚いとよく言われます。愛犬のパピヨンが最高の癒しです。

TNKメンバーの

MBTI診断®

領事

私の性格タイプは領事ESFJ

領事は面倒見が良く、社交的です。いつでも喜んで周りの人をサポートする人たちで、コミュニティを大切にします。

引用元 )MBTI診断®

INTERVIEW

インタビュー

入社からこれまでの経歴

1994年4月につくば工場入社。製造現場に配属。φ6.0のシリンダーのセンターレスを担当していました。
2002年に東京本社の営業部に異動となり、家電・自動車関連の顧客を担当。日常の営業活動から日本各地での展示会出展などを担当していました。2023年6月に品質管理部に異動。
顧客・社内外の品質の取りまとめをおこなっています。

CAREER

現在の仕事内容

品質管理部では次長として組織管理運営を担当しています。部門長としてはマネジメント、対外的には顧客のクレーム対応、社内及びサプライチェーンの品質管理など幅広く対応しています。また、新製品開発時には、他部門と連携し、品質保証の仕組みつくりを行っています。最近では品質管理のメンバーも増えて非常に助かっています。

MY JOB

やりがいを感じるところ

営業経験が長いこともあり、人の話を良く聞くことにしています。品質管理では女性のメンバーが多く、困り事もあるため、話を聞いて改善出来たときはうれしいですね。
最近では品質管理部でも自動化を進めていて、知見が広がることの楽しさや、人の持つ能力はすごいんだな、と改めて実感する場合もあり、弊社製品への最適解を検討しているときはわくわくします。

reward

1日の流れ

8:00

始業

メールチェック

10:00

現場巡回

11:00

他部門との打合せ

12:00

昼休み

13:00

他部門との打合せ

14:00

事務処理

品質管理メンバーの資料確認

16:00

他部門との打合せ

17:00

メールチェックして業務終了

オフの過ごし方

朝早く起きることが多いので、晴れていれば近くをサイクリング。良く行く場所としては江戸川で、土手は信号がないため走りやすいです。スカイツリー、浅草寺、上野のアメ横なども自転車で走ります。また、近くにサッカー場があるため、散歩しながら見にいったりもします。

INDEX

ENTRY

次の当たり前を作るのは、新たな挑戦です。
変化を恐れず、自ら道を切り拓くあなたと共に、
未来の当たり前を創り上げる仲間を探しています。