非磁性

オーステナイト系ステンレスは非磁性ですが、加工硬化により磁性が発生します。
非磁性と耐摩耗性を両立することは大変難しいです。
ステンレスにも沢山の鋼種がありますので、適切な材質をお選びください。

代表的な非磁性材

一般的な非磁性金属には銀、銅、アルミニウムなどがあります。また、それらの合金が含まれます。TNKではステンレス加工に強みを持ちますが、上記材質の加工も問題なく対応いたします。銀などの高価な金属加工時には製品の納品だけでなく、別途、切子の返却対応も可能です。ご注文時にご相談お願いいたします。

 

特徴

ステンレスの中ではオーステナイト系が非磁性特性を持ちます。ソレノイドなど磁性を嫌う環境で使用いただけます。

しかし、耐摩耗性はマルテンサイト系ステンレスと比較して低くなるためご希望の特性を持つ材質を選択ください。

TNKではSUS303, SUS304をはじめ、SUS316や15MHというTNKオリジナル材の取り扱いもございます。

用途にあわせてローカーボン材の選択も可能です。開発段階初期段階での評価の為の小ロット試作から量産中のコストダウン検討までご協力させていただきますのでお気軽にご相談ください。

 

 

 

※非磁性と耐摩耗性が必要な場合は15MHをご覧ください。

上記グラフは非磁性と耐摩耗性のイメージです。

 

以下機械的性質と物理的特性をまとめておりますのでご参考ください。

 

機械的性質と物理的性質(常温)

 

この製品に関するお問い合わせはこちら

無料相談はこちら

CONTACT

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

029-866-0811受付時間 / 平日 9:00 〜 17:00

会社案内・製品情報がわかる

試作のご相談やお問合わせ